イギリスに移住したらしたいこと

こんばんは蘭です🌜🌚

暑い日の夜、皆様いかがお過ごしでしょうか

 

先日、ブログのアクセス数が

100回達成しておりました。

皆さん私の拙い記事を読んで下さり

ありがとうございます┏○ペコ

 

先輩方達よりはだいぶスローな伸びですが

少しづつ少しづつ読者の方も

増えてきておりますので嬉しいです

 

今後とも私のブログを読みながら

応援して下さると嬉しいです☺️

 

さて、最近イギリス移住の為の

モチベが下がってきている気がするので

自分への戒め(?)と言いますか

モチベを戻すために

 

イギリス移住を叶えた後に

やりたいことを挙げていきます

 

①クラシックファッションで

    ロンドンの街を歩きたい

 

1番に出てくるのはこれ!

私がイギリスに惚れた理由でもある

あの雰囲気を纏って味わいたい!

 

イギリス発祥のクラシックファッションで

あのクラシカルな雰囲気の中を歩く

 

きっとそれだけでも

私は幸せを噛み締めることが

できると思います

 

②恋愛をしたい

イギリスとは直接繋がらないのですが

私は海外移住を先に見据えて

現状恋愛をセーブしています

(セーブしてなくてもフリーなんd....)

 

ですが、本当は人並みに恋愛をして

結婚して、母になりたいという夢があります

 

イギリス移住が叶ったら

次の目標である恋愛・結婚・家族

これらに注力できるように

なれたらいいなあと思います

 

海外では日本人女性は人気だと聞きます

本当なのかな?

本当だったら今までモテなかった私にも

モテ期が来るのではと

期待してもいいのかな?笑

 

③イギリス人と日本人の友達を作りたい

シンプルに人間関係を構築していきたいです

住む場所を変えるということは人間関係を

リセットするということ

 

イギリスに行くのならばイギリス人の

知り合いを作って海外ならではの

経験を積みたいと思う一方で

 

恐らく最初の頃などは慣れない生活で

ストレスが溜まると思うことから

日本人の方も知り合いを作って

心安らげる場所が欲しいなと思います

 

ただ、私は人見知りのコミュ障なので

新たな人間関係を1から構築していけるのか

ちょっと不安ではあります

 

③就職をしたい

書いているうちに気付きました😱

そもそも仕事がなければ生活していけない!

 

 

現在IT系の仕事をしている私

今の仕事は結構好きなので移住後も

ITの仕事を続けることが出来たらいいなと

思っております

 

ただ、ITは現代で需要が

高まりつつあるこから

その技術も年々高まりそして業界も

細分化しているのが現状…

 

言語というハンデがありながら

海外でIT業界で仕事が貰えるのか、

とても不安であります

(そして恐らく海外移住の

1番の壁となるのがこの「就職」…)

 

ですがイギリスのIT企業に就職し

オフィスでスーツ着て

バリバリ働いてる自分を想像してみると

嬉しくてニヤニヤしてしまいますね笑

 

④本場の英語を満喫したい

非英語話者としては

これも挙げられると思います


f:id:tvxqisforever:20250513131534j:image

 

だって、海外に移住したいから

ずっと英語の勉強してきたんだもん!

 

私の現場では日本語・英語の

2ヶ国語が公用語となっていますが

実際、やり取りをする外国の方は

東南アジアや東アジアの方が多いのが現状

 

ヨーロッパ、アメリカの方とも

多少はやり取りするのですが

率直に言って機会は少ないです

 

したがって、厳密な意味で本場の英語に

触れることはなかなか多くはないのです

 

稀にヨーロッパ、アメリカの方と

電話で話す時は

その発音の綺麗さ、聴き取りやすさに

いつも感動してしまいます

 

そしてイギリスはヨーロッパでは珍しく

英語が公用語の国

 

移住したら毎日聞き取りやすい英語が聴けて

頑張って勉強した英語を毎日活かして

生活していけるのではと考えると

ワクワクしてきます✨

 

⑤たくさん海外旅行に行きたい!


f:id:tvxqisforever:20250513131610j:image

海外移住に関する情報を調べる中で

イギリスは比較的海外旅行に

行きやすい国だということを知りました

 

なんでも、西ヨーロッパだと

大抵の国は2、3時間程で行けちゃうとか、?

 

移住したい国がイギリスであって 

元々は海外そのものが好きな私にとっては

他国へのアクセスが良いのは

魅力でしかない!

 

現在、訪問した国は9ヶ国程なのですが

移住後はその記録を爆上げできるよう

趣味の海外旅行も充実させて行きたいと

思っています💼

 

なかなか最初は思い付かないものでしたが

何日か考えてみると思いのほか

たくさん出てきました

 

そして、今回の記事は

妄想をつらつら書いていったので

書いててとても楽しかったです

 

ニヤニヤしながら書いてしまいました笑

夢を叶えた後の素敵な日々を思い描いたら

もうこれは叶えるしかないっしょ!

となれたので

 

今挙げていったものごとを

妄想で終わらせるのではなく

現実にすべく頑張らなければなと

思うことができました

 

よぉーし、頑張るぞぉ〜!💪

ではまた次回👋

1つ、行動できた!

こんにちは!蘭です。

 

以前からよく言っています

海外移住のための資金が足りないという話

 

 

副業をしようかなと考えつつ

シフト制で不定休なことから

なかなか上手くいっていませんでした

 

ところが、この間読んでいた

お金持ちになる方法(?)みたいな本で

収入源は複数持っておくべき

あなたのスキルを活かそうって

書いてあったんですね

 

それを読んだ時

私のスキルってなんだろう?

副業に活かせるスキルってあるかな?

って考えた時に

 

やっぱ英語しかないよなぁって

なったわけです

胸を張って得意だと言える

レベルではないですが 

少なくとも、英語で就職出来たくらいには

社会で認められている

 

このスキルを活かさない訳にはいかない!と

この度、クラウドワークスのアカウントを

作り上げました!

 

日英翻訳を主とするコンセプトの

アカウントです

 

仕事は貰えるだろうか?

貰えたとして、務まるだろうか?

いろいろな不安がよぎりますが

 

ひとまずはのために

1つ、行動できた自分を褒めたいと思います

 

よーし!副業頑張るぞぉ〜💪🔥

お仕事貰えるように

そして、将来に繋げられるように

頑張れ自分❤️‍🔥‪👊🏻︎ ̖́-

現実と焦りと夢と希望と

こんばんは蘭です🌺

 

最近、友達と過ごしていて

思うことがあります

 

私は現在満24歳で

今年25歳となる学年になります

アラサー仲間入りの年です(嫌だなぁ…笑)

 

アラサーにもなってくると

周りに既婚者が増えだします

結婚まではいかなくても

恋人がいる友達が大半となりました

 

対して今の私はというと

恋愛なんて2の次、3の次

海外移住という夢に向かって奔走している

 

え、大丈夫?私乗り遅れていない...???

と周りとのギャップに不安を感じるように

なってきました


f:id:tvxqisforever:20250509075425j:image

 

もちろん結婚に

イムリミットなんてありませんし

そもそも結婚しないといけない

決まりもないし、結婚が全てではありません

 

でも私は出来れば

結婚したいし子供も欲しいと思っている

そんな気持ちを押し殺して

海外移住という夢を優先している時に

周りが私の欲しいものを手に入れ始めると…

 

いやぁ〜不安を煽られます😅

 

極めつけはこうです⤵

 

就職歴なし

21歳で結婚・出産した友達から

言われた言葉。

 

「私たちってさぁ〜そろそろ人生の伴侶見つけとかないとやばい年になってきたよねぇ〜」

 

、、、は?f:id:tvxqisforever:20250509081419j:image

 

あぁーーうるせぇーーー!!!

黙れよ!!! 人の気も知らねぇで

気軽にそんなこと言うんじゃね

ぇ!!!ふじこくぁw背drftgy

ふじこlp;@:💢💢💢」

 


f:id:tvxqisforever:20250509075910j:image

 

長く付き合いのある親友ではありますが

その軽率な物言いにカッチーンと

きました💢💢

 

本人に悪気がないのは分かっています

ですがその時の私にとっては

結婚も子供も手に入れた上での

完全に上から目線の言葉に

聞こえてしまいました

 

そして傷つきました

 

結婚・出産が全てじゃないよね…?

結婚しないといけない規則でもあんの?

伴侶見つけとかなきゃやばいって

じゃあ24歳で恋人がいない私は

ヤバい奴なの…?

 

世の中の歳上で独身な人たちは

全員人生の負け組なの…?


f:id:tvxqisforever:20250509082725j:image

 

しかもあなた1回も就職したことないよね?

社会で働く楽しさを知らないくせに

仕事に熱中する人生を知らないくせに

結婚・出産の一面だけの価値観で

よくそんなこと言えるよね…

 

そんな風に感じてしまいました

まあ、この話は極端な例ですが

ここまであからさまではなくとも

恋愛を楽しんで幸せそうな

周りの友達を見ていると

 

私の目指している方向は果たして正しいのか

海外移住の後に結婚、出産という

人生スケジュールで大丈夫なのか

最優先の夢が叶ったとして、

その先の夢を叶えることに間に合うのか

分からなくなってきました


f:id:tvxqisforever:20250509080026j:image

 

友達に先の言葉を言われた時も

イラッと来たのはきっと図星だからです

 

正しいの?間違っているの?

この問いに答えがあれば簡単なのですが

残念ながら人生の問いに正解はありません

 

海外移住という夢を最優先にして動くか

それともこの夢を妥協して

家庭的な夢を選ぶのか

 

2つに1つ、という訳ではありませんが

両方を手に入れられる保証はありませんし

かと言ってどちらか1つを選んだとしても

必ず私にはもう片方を手に入れられなかった

という後悔が残るはず…

 

そして、海外に行きたいと思う気持ちは

もう10年以上抱いてきたもの。

 

いろいろゴチャゴチャ考えましたが

やはり海外移住という夢を叶えなくては

私は人生の先に進めない気がします

 

家族が欲しいという夢が

叶わなかった人生より

10代から抱いてきた

イギリスに行きたいという夢が

叶わなかった人生の方が

大きく後悔する気がするんです

 

だから、やっぱり今後も私は

何があったとしてもイギリス移住という夢を

最優先にして生きていくのだと思います

 

母国とは別の国で生きていきたいという夢は

なかなか一般的ではないかもしれません

同調意識が強い日本だと尚更です

 

今回の恋愛・結婚ラッシュに限らず

周りの環境であったり流れから

自分の異色性というものを強調されて

不安を煽られたり傷ついたりすることも

今後の人生ではあるかもしれません

というかきっとあるでしょう

 

そして今の私にはまだ

自分の周りに流されない

強さというものを持ち合わせていません

 

今後同じような状況になった時は

自分を強く持てる人でありたいなと思います


f:id:tvxqisforever:20250509080948j:image

 

そして必ずイギリス移住という夢を叶え

海外で就職しバリキャリにもなって

さらには最高の伴侶を見つけ

美人なママにもなりたいですね

 

よぉぉぉおおおおし!

欲しいものは努力して手に入れてやるぞぉ〜 

私にムカつく言葉を言ってきた友達め

絶対見返してやるからなぁ〜笑

 

今回は私の性悪な性格が顕になってしまう

内容になってしまいました💦

暴言、乱文失礼いたしました🙇‍

 

読者の方にドン引きされ嫌われないか

不安でございます…(震え声)

 

こんな性悪な私ですが

今後も私のブログを読んで

応援していただければ幸いです🥺

ではまた次回🖐

働く中で気づいた恐怖

皆さまお久しぶりです☀️

蘭です

 

GW明けいかがお過ごしでしょうか?

休み明けで仕事がだるくて仕方ない方も

多いのではないでしょうか?

気分は乗らないでしょうが

気持ちを切り替えで頑張って行きましょう!

 

ちなみに私は仕事がシフト制なので

休みなど関係なく仕事しておりました😅

 

でも月末にまとまった5連休があるので

それに向かって仕事頑張ろうと思います

 

さて、今回書こうと思ったのは

最近仕事をしている中で気付いた

私の弱点と言いましょうか

また、それに伴う恐れの気持ちを

述べていこうかなと思います

 

今の現場に配属されて約8ヵ月程になります

8ヶ月間職場の方達と一緒に働いてきて

私には気付いたことがあります

 

それはなにか

私は英語ができない

ということです


f:id:tvxqisforever:20250508161829j:image

 

エンジニアである私の仕事は

国際回線の監視運用業務です

従って海外の方から連絡が来るのは

日常茶飯事です

 

メールであれ電話であれ連絡が来ます

 

メールはまだ大丈夫です

分からなくても最悪翻訳すれば読めるし

英語で返事を書く時も翻訳かけて添削すれば

おかしな文章にはならないからです

 

問題は電話がかってきた時です

電話はその場で相手が話す内容を理解し

その場で英語で答えなければなりません

リスニング力スピーキング力

両方を必要とされる業務です

 

要は英語の実力を試される業務なわけです


f:id:tvxqisforever:20250508161901j:image

 

ところが私は電話応対をすると

相手の言っていることがよく理解できません

英語話者は基本的に早口なのですが

意味不明な文章が右から左へ瞬時に流れ

ポカーンとする感じ

 

最低限必要な内容の根幹部分は

何とか理解出来るものの

補足部分の内容が分からない感じです

 

そして、周りの先輩方の働きを見ていると

かなり流暢に英語で

やり取りされていらっしゃる

 

私が相手の10話すうち、1程度の内容しか

理解出来ていないとすると

先輩方は9割ほどは理解されてる様子…

 

相手の言っていることが分からなさすぎて

先輩、助けて下さい…と

SOSを投げたこともあります

 

グローバルな現場で働く人間としては

あってはならないことです

 

そして私の将来の夢は

海外移住して向こうで働くこと

 

え、私やばくない…?

 

最近自分の現状に気付いてしまい

ショックを受けると同時に

このままやっていけるのだろうか…

不安と恐怖を抱えているところです

 

先にも述べたように

業務の進捗に関わる重要な部分は

何とか聞き取れている感じです

 

ですが、今後その大事な部分を

聞き取れないような事があったら

職場に迷惑を掛けるのではないかと

そんなことがあったらどうしようと思います

 

そして海外移住したい!と

口だけは一丁前のクセに

現実が全く伴っていない

 

自分の甘さと現実を突きつけられました

私はもっと頑張らなくてはいけないんだ

思った以上に今の自分は

夢に対して厳しい状況なんだ

 

それが最近働いている中で感じたことです

 

確かにショックは受けたものの

ただ落ち込んでばかりでは何も進まないので

以前は全くの手付かずだった英語の勉強に

取り組むようになりました

 

始めたとはいっても本当に少しずつですが…

英語は語学なので触れ続けなければ

忘れていきますね

 

なので1日の時間としては少なくても

なるべく毎日英語の勉強できるように

今は心がけています

 

早く海外移住を叶えなければ!と

焦っている割にゆっくりなので

自分でも大丈夫なのか?とは思うのですが

 

以上、最近の私でした

ではまた次の投稿で会いましょう👋

仕事の悩み…🤔

皆さんこんにちは🌻

 

蘭です。

今日は1日休みでしたので

朝からカフェに行って

モーニングを楽しんでます🥯🍴𓈒𓂂𓏸


f:id:tvxqisforever:20250424095142j:image

 

休みの日に朝からカフェで過ごすと

それだけで1日が充実する気がします😌

 

いつもは出不精な私ですが

朝から行動できた自分に拍手👏

 

❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

 

さて、話は一転しまして

今回は皆さんに相談と言いましょうか

仕事で悩んでいることがありますので

それを書いていこうと思います

 

単刀直入に

職場の「人間関係」で悩んでおります😶

 

私の仕事はシフト制なので

日によって一緒に働く人が違うんですね

仲のいい人や優しい先輩と一緒の時は

もう、パラダイスなわけです

 

ヤッター今日の仕事楽だぜ!

(☆∀☆)(☆∀☆)ヒャッホーイ!!!!!!www

となるわけです笑

 

ですが、ですが…

皆さん当てはまることだと思いますが

どうしても苦手な人が若干名いるわけです

 

その人たちとシフトが被っていると

判明した暁には半月鬱…

前日となるともう嫌で嫌で

その事しか頭に浮かばず

 動けなくなるくらい嫌になるんですよね

 

そこまで拒絶反応を出しちゃうのも

申し訳ない気がするのですが…😅

 

まあ、先輩なのですが

当たり前に新人の私ですと

仕事が分からず

質問することがありますよね?

 

そういう時の態度が悪かったというか

睨まれながらあからさまに低い声で

嫌々教えてきたんですよね

 

その態度を見てからはどうしても

その人が受け入れられない…

一緒にいるのも動悸がするくらいです

 

ですが相手は仕事関係

当然ながら避けずにはいられないわけです

 

社会人の方の悩みの多くは

人間関係というのを聞いたことがあります

例に漏れず私も社会人1年目から

典型的な悩みを抱えるようになりました

 

私にもっとコミュ力あって

その人たちと上手く付き合える術を

身につけていればよかったのですが

いかんせん、コミュ障なもんで…

 

もうどうすれば良いのか

分からなくなって しまっています…🙄

 

社会人の先輩の方々、

恐らく職場の人間関係で

悩まなかった人はいないと思います

 

皆さんはどのようにして

職場の人間関係の悩みを

克服しているのでしょうか?

 

もう少し気楽に働けるようになりたいので

まだまだ社会人1歳の私にご助言を下さい😶

今年の目標

皆さんこんにちは

蘭です🌷🌸

 

過ごしやすくて気持ちの良い

季節になりました

皆様いかがお過ごしでしょうか‪🔆‬

 

本年度も1ヶ月が過ぎようとしてますが

今回は今年の目標について

述べていこうと思います

 

1つ目は仕事に必要なITの知識を付ける

ということです。


f:id:tvxqisforever:20250418172651j:image

私は仕事中、

先輩に質問することが多々あります。

もちろん会社のやり方について

知らないことがあれば

方針を仰ぐこともあります

 

が、単にITの知識が浅くて

質問することも多々あります

要は一般的な知識を聞いてしまうわけですね

 

自分で知識を蓄えとけば聞く必要ないことを

業務中に先輩に聞いてしまってるわけです。

良くないなぁ、と思いつつ

 

無駄なことに先輩の時間を

使ってしまうことが申し訳なくも

感じているので

 

今年は先輩の足を引っ張らない為にも

自分でITの知識を深めたいと思います

 

次は英語力を伸ばすということです

現在、私は英語を使う国際系の部署で

仕事をしています


f:id:tvxqisforever:20250418172726j:image

 

なので

 

海外から電話が来ることもあるのですが

相手の人が話してることが分からないことも

しばしば…

 

先輩、特に帰国子女の方などは

ペラペラとかっこよく英語で

やり取りしているので

 

その様子を見ながら自分の語学力の低さに

情けなさを感じている日々です

 

顧客の言うことが分からなければ

業務にも悪影響を与えかねないので

英語はやはり勉強しないといけないと

思っています

 

それにイギリス行きたいのならば

英語力向上は言わずもがなですしね!

 

3つ目は貯金を頑張る!ということです

以前から何度か言及していますが

私が獲得を目指すYMSビザは

約50万の資産があることを

証明できなくてはいけません


f:id:tvxqisforever:20250418172738j:image

 

そして、私の現在の貯金は

約8万円…(トホホ)

 

まだまだゴールには遠いので

今年は半分の25万取得を目指して

節約頑張りたいと思います💪

 

特に、去年のボーナスは

奨学金などの返済に当ててしまったので

今年のボーナスは夏、冬どちらも

移住のための貯金にまわそうかなと思います

ボーナスを全て貯金に移せば

きっと貯金の目標は達成出来る!

 

次以降の目標は仕事や海外移住とは

直接関係はありませんが

 

まあ、今年の目標ということで

一応綴っておきます、笑

 

4つ目の目標は痩せることです!

実は新卒で今の現場に配属された頃

初めての仕事でなれないことばかりで

ストレスが溜まりに溜まってしまい


f:id:tvxqisforever:20250418172752j:image

 

なんと半年で10kgも太ってしまいました…

それまでは標準体重だった私が

明らかに肥満体型に…

 

これは本当に良くない!

実家に帰った時も母から痩せなさいと

叱られたので

 

昨年度増えた10kg分を

元に戻すというのを目標に掲げたいです

 

最後の目標ですが、、、

出来れば恋愛がしたいなぁという所です🫣


f:id:tvxqisforever:20250418172758j:image

 

最後に彼氏がいてから2年近く経ちます

24歳、まだまだ恋愛したい時期です

そろそろ人恋しくもなるので

恋人が出来たらいいなというところです

 

下書きも何もなく

勢いで書いた今回の記事ですが

思いの外たくさんの目標が出てきました

 

***まとめ*****************************

①ITの知識を深める

②英語力向上

③25万円の貯金

④10kg減量

⑤恋人を作る

 

以上が今年度の私の目標です

 

今年1年が終わる頃

私は全ての目標を叶えられているのかな?

全て手に入れてるといいなぁ

 

というか、叶っているかなぁではなく

叶えるために努力しなきゃですね

頑張るぞぉ〜〜〜💪🔥🔥🔥

 

自分に自信を持てるようになるため

そして、自分自身の夢を叶えるため

今年も頑張って生きてゆく!!!!

新卒1年目を終えた感想

皆さんこんばんは⋆☽

蘭です🌸

 

先日の3月31日

社会人1年目のキャリアを終えました。

今日はその感想を述べていこうと思います

 

一言で言うと、

やり切った!!!凄いぞ自分👏✨

 

この一言に尽きると思います。

 

現場に配属されてからは

壮絶な日々の連続でした。

 

IT未経験の私にとっては

日々飛び交う言葉がまず意味不明

コンフィグだの、DHCPだの、

え、何それどこの国の言葉……?

 

まるで言葉の通じない異世界

迷い込んだ気分でした。

 

そして言葉が分からないのに

覚えなければいけない内容が

次から次へと湧き出てくる…

 

なおかつスピードが求められる職務なので

訳の分からない内容をスピーディーに

情報処理して対応しなければならない…

 

いやぁ、なかなか厳しい職務でしたね😱

実務に入るようになってかなり病みました

 

業務のレベルの高さに気付いてからは

毎日職場に行くのが嫌で堪らなかったです。

出勤する時の脚が震えてました。

動悸が止まりませんでした。

毎日緊張で吐きそうでした。

 

自分でも忍耐強い方ではあると

自覚しているのですが

さすがの私でもこれでは続かないかも…

と、何度も泣きそうになっていました。

 

ですが、目の前の職務に必死にしがみつき

齧り付く勢いで続けた結果

新卒、1年目最後の日を迎えていました。

気付かない内にいつの間にか

一年が経っていました。

 

普段はがむしゃらに

目の前の仕事に夢中になっているので

意識していませんでしたが、

 

あ、そういえば今日で

新卒1年目のキャリア終わりなんだ

と気付いた瞬間

なんだか不思議な気持ちがしました。

 

とてつもなく長かった日々だった気もするし

あっという間の日々でもありました。

 

とにかく感慨深かったです。

ああ、自分は1年やり切ったんだ…と。

 

IT業界は知識が物言う業界です。

誰もが続けられる世界ではない気がします。

そんな世界で1年やり切った自分を

素直に褒めたいと思います。

 

こんなに過酷な日々をやり遂げたんだから

海外進出もきっとやり遂げられるさ!

私には不可能ではない!

だってやり切ったんだもん!

 

そんな自信にも繋げられる気がします。

 

もちろん、1年目で満足してはいけません。

これからもっともっと社会人としての

キャリアは何倍も長く待ち受けています。

 

ですが今回だけは

1年頑張った自分を労いたいと思います。

 

お疲れ様、頑張ったね自分𐔌ᵔ꜆ ܸ•⩊•ᵔ 𐦯꜆💮💕

そして2年目も、この先も頑張って行こうね!