皆さんこんばんは⋆☽
蘭です🌸
先日の3月31日
社会人1年目のキャリアを終えました。
今日はその感想を述べていこうと思います
一言で言うと、
やり切った!!!凄いぞ自分👏✨
この一言に尽きると思います。
現場に配属されてからは
壮絶な日々の連続でした。
IT未経験の私にとっては
日々飛び交う言葉がまず意味不明
コンフィグだの、DHCPだの、
え、何それどこの国の言葉……?
まるで言葉の通じない異世界に
迷い込んだ気分でした。
そして言葉が分からないのに
覚えなければいけない内容が
次から次へと湧き出てくる…
なおかつスピードが求められる職務なので
訳の分からない内容をスピーディーに
情報処理して対応しなければならない…
いやぁ、なかなか厳しい職務でしたね😱
実務に入るようになってかなり病みました
業務のレベルの高さに気付いてからは
毎日職場に行くのが嫌で堪らなかったです。
出勤する時の脚が震えてました。
動悸が止まりませんでした。
毎日緊張で吐きそうでした。
自分でも忍耐強い方ではあると
自覚しているのですが
さすがの私でもこれでは続かないかも…
と、何度も泣きそうになっていました。
ですが、目の前の職務に必死にしがみつき
齧り付く勢いで続けた結果
新卒、1年目最後の日を迎えていました。
気付かない内にいつの間にか
一年が経っていました。
普段はがむしゃらに
目の前の仕事に夢中になっているので
意識していませんでしたが、
あ、そういえば今日で
新卒1年目のキャリア終わりなんだ
と気付いた瞬間
なんだか不思議な気持ちがしました。
とてつもなく長かった日々だった気もするし
あっという間の日々でもありました。
とにかく感慨深かったです。
ああ、自分は1年やり切ったんだ…と。
IT業界は知識が物言う業界です。
誰もが続けられる世界ではない気がします。
そんな世界で1年やり切った自分を
素直に褒めたいと思います。
こんなに過酷な日々をやり遂げたんだから
海外進出もきっとやり遂げられるさ!
私には不可能ではない!
だってやり切ったんだもん!
そんな自信にも繋げられる気がします。
もちろん、1年目で満足してはいけません。
これからもっともっと社会人としての
キャリアは何倍も長く待ち受けています。
ですが今回だけは
1年頑張った自分を労いたいと思います。
お疲れ様、頑張ったね自分𐔌ᵔ꜆ ܸ•⩊•ᵔ 𐦯꜆💮💕
そして2年目も、この先も頑張って行こうね!